11月頃から種まきしたもち麦栽培は
5月中旬にいよいよ終盤を迎えます!
一体、1株から何粒の穂が成るのだろう
当サイトは商品のプロモーションを含みます
【国産素材】無添加調理”FIT FOOD HOME”。
配信者はどんなヒト?
はじめまして、サイトへご訪問下さりありがとうございます。配信者は、愛知県の田舎で幼い頃から身近だった畑を2019年暮れから再開し、家庭菜園をほぼほったらかし栽培で野菜を育てている主婦です。当サイトは2023年8月から開設し、AIではなくわたし個人の主観や経験した内容を配信者本人が書いています(栽培エリア/中間地)
ということで
無事収穫したもち麦の穂の数をかぞえてみました

主婦Michi
それでは
いってみましょう~
当サイト公式YouTube @harvest2019
畑からはじまる丁寧な暮らし
検索
もち麦を栽培した1株の穂の数は・・・60超え
手で脱穀してみました

この画像では60個超えの穂の数でした
もち麦を栽培した1株の穂の数は・・・70超え
さらに重そうな穂を
手で脱穀してみました

この画像は70個超えでした
もち麦を栽培した1株の穂の数は・・・80超えるか
なるべくたくさん穂を抱えていそうなものを選んで
脱穀してみましたが

80個を超えるものは
見つかりませんでした
ということで
我が家の2025年収穫の
もち麦1株の穂の数は
60個 ~ 大粒のもので70個超えとなりました

もち麦の関連記事はこちら👇
野菜の栽培は風土、種子の種類、畑の土壌環境、また調理では衛生管理や調理場の環境の違いから、記事内と同じ結果にならない場合があります。予めご了承下さい
【国産素材】無添加調理”FIT FOOD HOME”。


人気ブログランキング
コメント