種子はどこで買ってるの?

買った種子たち【畑】家庭菜園

家庭菜園で野菜を栽培しようとおもったら

種子をどこで買えばいいでしょうか

このページでは

配信者自身がどこで種子を買ったか

ご紹介しています

☝トップ画像は家庭菜園を畑でやろうと初めて種子をネット通販した 撮影;2019年

当サイトは商品のプロモーションを含みます
主婦Michi
主婦Michi

いろいろなお店で買えるので

便利ですよね

はじめまして、サイトへご訪問下さりありがとうございます。配信者は、愛知県の田舎で幼い頃から身近だった畑を2019年暮れから再開し、家庭菜園ほぼほったらかし栽培で野菜を育てている主婦です。当サイトは2023年8月から開設し、わたし個人主観経験した内容がベースです

✅野口のタネ・野口種苗研究所

冒頭の画像の種子袋たちは、こちらのお店で購入しました

野口のタネ・野口種苗研究所

購入のきっかけは

種子とはなんぞや、を

こちらの代表の講義の動画で学べたことです

食の安全性=在来種や固定種

のつながりを自分なりに理解したきっかけです

👇こんな記事書いてみました👇

 70種以上買った固定種/在来種/伝統野菜の種子たち

✅たね・苗高木農園

上記のお店で取り扱いがなかったり

欠品物、面白物の種子を見つけると

こちらでも購入させてもらっています

たね・苗高木農園

✅おおたねっと

上記のお店では取り扱いのない

面白い種類の種子があったりするので

時々購入させてもらっています

おおたねっと

✅地元のJA

今すぐ種子を手に入れたい!

ときはリアルのお店へ

ということで

時々購入させてもらいます

地元のJA

✅楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング

時々、ショップサーフィンしつつ

利用させてもらっています

当サイト配信者が楽天ROOMで種子を紹介しています

★畑からはじまる丁寧な暮らし【楽天ROOM】

楽天市場 Amazon  Yahoo!ショッピング

✅栽培の前に

気づくとたくさんの種子を買ってしまい

コレクションのように増えていて

いざ植えても

成長しなかったり

収穫するまで成長しなかったりと

そんなことが普通に起こる家庭菜園

土づくりは大切ですので

別記事でまとめてみました👇

【家庭菜園初心者】土作り3つのポイント/肥料、石灰を使わない自然なままの堆肥栽培[自然農]

そもそも家庭菜園って

コスパいいの?悪いの? まとめてみました👇

【実録】家庭菜園コスパいい?悪い?経験者が実感していること

失敗が多い主婦の家庭菜園をYouTubeでも公開しています👇

✅まとめ

以上、種子はどこで買ってるの?

でした

種苗店をネットサーフィンしていると

面白くなってしまい、もはや趣味になりつつある主婦ですが(笑)

みなさんはいかがでしょうか

種苗店が他にもたくさんありますから

自分好みのお店を見つけてくださいね

★畑からはじまる丁寧な暮らし【楽天ROOM】

野菜の栽培風土種子の種類畑の土壌環境、また調理では衛生管理や調理場の環境、これらの状況から記事の結果に影響を与える場合があります。このような理由から記事通りに行い、必ずしも同じ結果を得られるものではないことを予めご了承下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント