玉ねぎの苗を買ってみた。あとは、タネ蒔きから1か月後の様子

玉ねぎ【畑】家庭菜園

こんにちは、みいです

家庭菜園者さん、玉ねぎの栽培はいかがでしょうか

過去に ”玉ねぎの栽培は難しい!” とご近所さんから言われたことがあります。また

”肥えがないと育たないよ” とも言われました。実際のところ、どうなんだろう

当サイトは商品のプロモーション広告を利用しています

毎日いそがしい人には助かる食材や調味料に徹底的にこだわった冷凍宅配食~👇

【国産素材】無添加調理”FIT FOOD HOME”。

論より証拠。自分の経験で確かめてみたい。そんな野心で玉ねぎの栽培に挑戦し、早4年

一度も成功したことがありません(泣)

ということで、玉ねぎの苗を買って、あとは、タネ蒔きから1か月後の様子です

誰が記事を書いているの?

当サイトは2023年8月から開設した、愛知県の田舎のとある畑でほぼほったらかし栽培の野菜を育ている家庭菜園者主婦が、個人主観経験した内容をベースに、AIではなく配信者本人が更新、編集、公開しています

玉ねぎ栽培、苗を購入

玉ねぎ

ということで玉ねぎの苗を買いました。赤玉です

人生で初、玉ねぎ苗の購入でした。ワクワクが止まらない

タネ蒔きその後の玉ねぎ栽培

玉ねぎ

苗を買ったのですが、実は10月に玉ねぎのタネ蒔きをしています。その時の様子がこちら👇

2種類のタネを蒔きましたが、大好きな赤玉ネギのタネは買っていませんでした

よかったら一日1ぽちっと応援よろしくお願いします👇

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

玉ねぎ栽培、苗のお値段

玉ねぎ

この一束、さておいくらでしょう?

700円弱!?

高い?安い?購入経験がないので分かりません。近所の小さなJAで2束買いました

よかったら一日1ぽちっと応援よろしくお願いします👇

自然農法ランキング

育苗中の玉ねぎ栽培

玉ねぎ

ちなみに10月に蒔いた玉ねぎは、ベッドですくすくと成長中👆

太さは、爪楊枝。根本は、赤丸です

タネ蒔きから1か月でこの大きさ。成長は緩やか、なのかな

玉ねぎ栽培、苗の太さ比べ

玉ねぎ

赤丸の中の、紫が買った苗で、緑色が育苗中です

太さに倍の違いがあります

タネから栽培している苗はやがて、広い畝へ移植するのですが、そのタイミングはもう少し先になりそうです。この記事を書いている今は11月中旬…

お隣さんの玉ねぎ栽培、頂き物に

玉ねぎ

ある年、隣のおばあちゃまから赤玉ねぎを頂きました👆

赤玉の栽培のお見本ですね。おばあちゃま、

苗を買って植えたのよ

と言われていたので、買った苗はこんなかんじだったのでしょうか

我が家は肥料をまきません。玉ねぎ栽培に無肥料栽培は邪道!と言われたことがあります。でも、やってみます

どんな成長を遂げてくれるのだろう。高鳴る胸の鼓動

赤玉のタネを買っておけばよかったなあと今さら。買うんだったらこれを選ぶかもです👇

今だ成功しない玉ねぎ栽培

玉ねぎ

玉ねぎ栽培の挑戦、早4年👆

発芽までは経験済です。結球経験がいまだにありません

画像のタネたち、すべて畑の肥やしになりました。一体いくらタネ代を消化していることだろう

なので我が家は、無肥料無農薬の愛情込められた農家さんの玉ねぎをポケマルで購入していました👇

今年こそ、玉ねぎの栽培に成功した~と胸を張って、美味しいおもいを経験したいです

畑へ、行ってきます!

トラ
トラ

よかったらみてにゃん

★サイトで紹介している一部商品は楽天ROOMに載せてます

当サイトで公開している内容; 野菜の栽培風土種子の種類土壌環境によって異なり、また調理では衛生管理や調理場の環境などの状況から、記事と同じ結果になるとは限りません。記事通りに行い、同じ成果を得られるものではないことを予めご了承下さい

コメント