古民家田舎暮らし1年、草刈りが運んできたご近所付き合い

【雑記】田舎主婦ブログ

窓を開ければ目の前には山が眺められ、鳥のさえずりが心地よく聞こえてくる清々しさ。大自然の中の暮らしの足元では草たちも元気よく茂っている古民家で田舎暮らしを始めた配信者です

自然にひび割れたアスファルトの隙間には枯れた草たちの腐葉土が重なり、そこに自然と種が根を下ろします。勢いはアスファルトを飲み込もうとするほどの凄まじさ。生命力の強さですね~

人の高さにまで茂る草ちゃんたちは行き過ぎると生活に不都合が生じてしまうので自宅の敷地以外の本来は市町村の草刈り事を近隣住民で協力しあってしています

これは賃宅暮らしではなかった活動で正直メンドクサイ・・・

などと嘆きたい時も少なからずありますが、これぞ田舎暮らしの習慣、と頭を切り替え抵抗なく受け入れています

こんなかんじの古民家暮らしですが1年も経つと生活に変化が訪れました。それが草刈りがつなげてくれたご近所付き合い でした

当サイトは商品のプロモーションを含みます

【国産素材】無添加調理”FIT FOOD HOME”。
配信者はどんなヒト?

はじめまして、サイトへご訪問下さりありがとうございます。配信者は、愛知県の田舎で幼い頃から身近だった畑を2019年暮れから再開し、家庭菜園ほぼほったらかし栽培で野菜を育てている主婦です。当サイトは2023年8月から開設し、わたし個人主観経験した内容がベースです(栽培エリア/中間地

ご近所付き合い、と聞けばトラウマが蘇ってくる方がもしかしたらおられるかもしれませんので私のようなケースがトラウマをお持ちの方のほんの少しの楽になるきっかけになれたら幸いです

近所付き合いしなくても暮らせる毎日 は朝起きて、家の中を掃除することから始めて、いつもの一日を過ごして静かな夜を過ごす。こんなかんじで家の中から一歩もでなくて、ご近所さんとも交流なくても、ぶっちゃけ便利な社会なら暮らせます

よかったら一日1クリック、応援よろしくお願いします👇
vlog

や出会いはスマホかPC ゴミの捨て日や、公共施設などなど知りたい情報あればネットからとっていた配信者です。でも個人情報は別。あそこの家にはどんな家族が住んでいるんだろう?何人の家族がいるのだろう?個人情報的なのは明確にはつかむことが難しく自分でとりにいける情報は限られます。だからといってこれも生活に困ることはありません

vlog
vlog

手の草 自宅の敷地以外とは公共土手の部分です。広さに関係なく夏場なんて雨降ればボーボーに茂ります。以前、高齢のおじさま方が自宅周りの土手の草刈りに励んでおられました。聞くと誰が決めたわけでもなく自主的に動いておられる

正直、やる必要はありません。ボーボーだろうとほかっておけんばいいんです。たとえ、自宅前であろうと私有地ではないのでスルーしている家は正直多いです

vlog

 

刈りが運んでくれたご縁 高齢の方々が励んでいるのに、若手が眺めていてどうする!なんて善意心が働いてしまったのが自分でも草刈りするきっかけでした。草刈り機が使えなかった時、夫に頼んでやってもらっていました。けれど本業が忙しいことも多く、なかなかやれなくなり頼る事ができなくなりました

不慣れな草刈りをしていたら、ある日近所のおにいさんが手伝いに来てくれました。配信者より一回りくらい上の方でした。おにいさんはご夫婦で自主的にずいぶん前から動かれていたようでご近所から信頼を得ていて、高齢の方々の体力の限界が来ている、と教えてくれました 

草刈りをきっかけに顔見知りになりました。その距離はやがて近くなり、ある日内輪の席のBBQへ招いてくれました。そこにはご近所の愉快な仲間たちも席につかれていました

こんなかんじで草刈りのバトンを受け取ったら、素敵な出会いのチャンスに恵まれました

vlog

報は人から 愉快な仲間たちの席に歓迎してもらい古民家で引きこもり状態だった配信者の暮らしは一変、今までネットに頼っていた情報が生の声を聞けるようになりました

どの家にどんな人が何人住んでいるかの情報まで正確に把握できるようになったので、いざというときに助け合える可能性が広がりました

情報は人から伝わる重さを再認識しました

vlog

 

人のほどよい距離感 正直、ご近所付き合いってなのかもしれません。どんな人柄のどんなご家庭なのか出会いは選べないですし… でも、お付き合いの深さは選べるわけで、なんか肌が合うなあ

心地よいヒトの集まりだな、なんてかんじられたら幸いですよね

笑顔が飛び交っていて、何か困ったことがあると忖度なく協力し合えるような大人のほどよい距離感が保たれた関係性って理想です

いろんな方がいるけれど草刈りを通じて自分に訪れたご縁は私の古民家暮らしをより一層豊かな生活にしてくれました

 これが古民家暮らし一年後の生活の変化でした

★畑からはじまる丁寧な暮らし→ サイト内で使用、ご紹介している商品の一部は楽天ROOMに載せてます

野菜の栽培風土種子の種類畑の土壌環境、また調理では衛生管理や調理場の環境、これらの状況から記事の結果に影響を与える場合があります。このような理由から記事通りに行い、必ずしも同じ結果を得られるものではないことを予めご了承下さい
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント