手作り熟成;柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

手作り熟成;柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

畑・自然が育んだ果実や山菜野菜を

昔ながらの漬け方や干し方で保存食作り。

調味料、ジュースの原液、ジャム、お茶といろいろ作っています。

レシピは配信者が実際に毎年やっている方法を

初心者にも分かりやすく画像付きで解説しているので

興味ある方はぜひ挑戦してみていかがでしょうか!

【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

【公式YouTubeチャンネル】2025.7 今年の梅仕事、14~15%で漬けた梅干しを干す7月!を公開しました

【公式YouTubeチャンネル】2025.7 今年の梅仕事、14~15%で漬けた梅干しを干す7月!を公開しました
【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

今年も始まった梅仕事、梅干しの簡単な作り方は15%の塩分濃度

毎年梅干しを漬けている田舎主婦の簡単レシピ。15%の塩で漬ける理由とは?
【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

【失敗談】毎年の柿酢作り、こんな時は柿酢を捨ててしまいます

失敗が少ない柿100%で作れる柿酢ですが失敗することもあります
【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

渋柿を美味しそうに食べる12月の野生のイタチさん

12月の寒い冬、屋根に登って渋柿をほおばる野生のイタチさんを撮影してみました
【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

野菜の干し網、愛用歴4年主婦の保存用手作り乾物レビュー(口コミ)使えない時とは?

愛用歴4年主婦の干し網レビュー(口コミ) 手作り乾物には必須アイテム
【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

御節料理にも使える切干大根の仕込み!失敗しないコツ

毎年12月になると切り干し大根を作ります。カビず、腐らず保存の効く切干大根のレシピを主婦がお届けします
【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

柿酢編/果実酢のホットドリンクレシピ

手作りした柿酢の使い方、おすすめはホットドリンク。白湯と割って毎朝のほっこり時間に。
【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

3年続けた飲む美容液?40代主婦にどうかんじたか?!

作った柿酢をほぼ毎日食した約3年、温ジュースにして朝も飲みはじめた40代主婦の以外な反応。美味しいしからだにも良いに違いない秘訣とは?
【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

山で収穫したアケビの食べ方’シロップ漬け’

あけび/木通を山で収穫。今年は種子まわりのゼリー状をシロップ漬けしてみました
【熟成】柿酢・梅干・果実ジュース・漬物・乾物(茶)

我が家の渋柿と次郎柿の収穫2024。感謝しかない40キロ超え、柿酢を仕込み始める

柿だけで作れちゃう自家製酢の原料の柿を収穫した2024年秋の様子から柿酢をより一層理解していく