【畑】家庭菜園

【畑】家庭菜園【畑】家庭菜園

’ほぼ’ほったらかし栽培で野菜は育つのか?!

愛知県の田舎で畑家庭菜園をしている主婦のリアル記録を

初心者でも分かりやすいように画像付きでリアルを説明しています。

ほぼほったらかし栽培のヒントになるかも!

【畑】家庭菜園

白アリに食べられたブドウの木。見事な復活劇!

肥料もしたことがなかったブドウの木が突然元気がなくなり、慌てて措置した方法とは・・・
【畑】家庭菜園

黒い傷がない?虫がついてない?3年目で分かった艶やかな柿の育て方

渋柿と次郎柿の2本の柿の木の結実状態を観察しながら分かったことをまとめています
【畑】家庭菜園

落花生栽培の試し掘り10月、収穫量少くな!(涙)

落花生栽培で収穫時期を迎えた10月。試し掘りをしてみた様子をまとめました
【畑】家庭菜園

美味しさ2倍!ネギのようなニラのような山菜ノビル

野蒜ノビルは美味しい野菜のような山菜です。野草ともいえるほどどこにでも生えているありがたい食材です
【畑】家庭菜園

玉ねぎのタネ蒔き→ 1週間後に無事発芽

玉ねぎをタネ蒔きから栽培。1週間後に無事発芽した実録をお届けします
【畑】家庭菜園

水挿しした発根バジルでピザを楽しむ

茎を切って水に挿したら
【畑】家庭菜園

初、のらぼう菜のタネを蒔いた9月

のらぼう菜のタネを9月上旬に蒔きましたら1か月で立派な苗に成長しています
【畑】家庭菜園

もち麦の殻取り、籾摺りの日々

わざわざ指でやる人も少ないかとおもいますが、もち麦の籾摺り方法を紹介します
【畑】家庭菜園

細長い葉から赤い実が成る常緑高木、イヌマキ

名も知らなかったイヌマキの実をおやつ替わりに食べていた子供の頃の冒険心たるや!焼酎漬けにします
【畑】家庭菜園

いただきもの冬瓜が美味しいミルクスープになるまで

冬瓜をいただきました!畑で日焼けしてしまい表面が少し傷んでいたけれど美味しい冬瓜料理ができました